初心者でマイダーツの選び方

一番分かりやすい初心者でマイダーツの選び方
本ページは広告が含まれています。

初心者のマイダーツの選び方

ここでは
「マイダーツが欲しいけど何を買えばいいか分からない。」

 

というダーツ初心者さんがマイダーツを見つけれる記事になっております。

 

 

早速ですがダーツには幾つか形状の種類があります。

 

一番分かりやすい初心者でマイダーツの選び方

 

これは人それぞれの体に合った物が選べるようになっているんですね。

 

でも初心者って自分にはどれが合っているか分からないですよね^^

 

 

なので基本的に初心者に向いているのは

 

トルピード型。

 

一番分かりやすい初心者でマイダーツの選び方

 

 

もしくはストレート型になります。

 

一番分かりやすい初心者でマイダーツの選び方

 

上記画像のようにダーツを手で持つ金属部分の事をバレルと言います。

 

ダーツはバレル・シャフト・フライトと3つ組み合わせて初めてダーツになります。

 

フライトはダーツの羽部分の名称。

 

そしてバレルとフライトを繋ぐ棒をシャフトと言います。

 

一番分かりやすい初心者でマイダーツの選び方

 

 

それぞれおすすめの理由を簡単にお伝えいたします。

 

 

トルピードがダーツ初心者におすすめの理由

 

一番分かりやすい初心者でマイダーツの選び方

 

それは持つ所が分かりやすいという所にあります。

 

トルピードは前部分が若干膨らんでおり、
握った時に直感的に何処を持てばいいのかわかるようになっています。

 

 

何も考えないでダーツを持っても、
自然と正解部分が握れるようになっているんですね^^

 

ストレートがダーツ初心者におすすめの理由

 

マイダーツ

 

これはトルピードと違い、文字通りまっすぐストレートの形です。

 

どうしてストレートがおすすめなのか?

 

それは今後ダーツがもっと好きになり、
違うダーツをを試したいと思った時にスムーズに切りかえれるからなんです。

 

 

ダーツの中でもこのストレートは最も癖がなく、幅広く愛用されている一番人気です。

 

ダーツは形状を安易に変えるとスランプに陥る原因にもなります。

 

その点癖の少ないストレートはそういうデメリットの影響も受けずらいです。

 

 

ですがストレート型はまっすぐなので、
「何処を握ればいいか最初はわからないのでは?」

 

と思っていたら実はそうでもないんです。

 

 

↓基本的にダーツは重心部分を持ち、
そこを人差し指と親指で握りこみます。

 

マイダーツ

 

マイダーツ

 

 

ストレート型でもこの重心部分がわかっちゃえば、
どこを握ればいいかすぐに慣れちゃうんですね。

 

 

そして最も癖がない万人うけする形です。

 

 

私はダーツ暦7年以上ですが、
同じくダーツ初心者の頃から未だにこのストレート型を愛用しています。

 

だからこそ個人的にもこのストレートはオススメなんです

 

 

多くのダーツプレイヤーは、
最終的にストレートに帰ると言われるほど王道の形です。

 

一度使うといい意味で手放せないとも言われています。

 

 

 

 

詳細はこちら

 

 

 

フライトの選び方

 

ダーツの羽部分の事をフライトと言います。

 

 

一番分かりやすい初心者でマイダーツの選び方

 

選び方としてはダーツ初心者はスタンダード or ティアドロップです。

 

一番分かりやすい初心者でマイダーツの選び方

 

スリムタイプは本当にダーツ上級者でないと扱えない代物なので絶対に避けましょう

 

 

ダーツ初心者が使うとダーツが言う事を聞いてくれず、
めちゃくちゃな飛び方をします笑

 

 

私個人的にはスタンダード一択とさえ思っています。

 

理由は とにかく安定感がダントツだからです。

 

 

スタンダードは安定性が一番あるのでダーツプロの間でも人気です。

 

初心者〜上級者まで幅広く使える王道フライト。

 

ダーツが安定しないとくの字になってめちゃくちゃな飛び方をします。

 

そうなっては絶対に狙った所に入る事はありません。

 

 

 

 

シャフトの長さ

 

↓根底にある選び方としてはこんな感じ。

 

一番分かりやすい初心者でマイダーツの選び方

 

 

ダーツ上級者のセッティングの例

 

ダーツを直線的に投げたくてフライトをスリムにした。
一番分かりやすい初心者でマイダーツの選び方

 

シャフトは短いショートを使っていたけど、さらにもっと直線的に飛ばしたいからフライトの影響力を上げる為にロングに変えた。

 

 

 

ダーツ初心者〜のセッティングの例その2

 

私はダーツ初心者だから安定感のあるスタンダードフライトを選んだ。

 

一番分かりやすい初心者でマイダーツの選び方

 

 

シャフトも安定感を最大限に上げるためロングを使っていた。

 

ようやく少しダーツも上手くなってきて
上手に飛ばせるようになってきた。

 

 

最近ではフライトの影響力を抑えて細かい調整ができるインビドにしたらもっとダーツのコツも掴めて来た

 

↑これは初心者が中級者レベルの腕前にいく過程でよくある光景です。

 

 

シャフトを変えずフライトを
スタンダードからティアドロップにしてもOK^^

 

細かい感覚は実際にダーツを投げてみて、
自分にしっくり来たほうを選ぶのが正解

 

 

といった具合です。

 

しかし最初のうちは自分に何があっているのかなんて事は実際に使ってみないと分かりません。

 

 

↓なので単純にこのように思ってもらっても間違いありません^^

 

一番分かりやすい初心者でマイダーツの選び方

 

 

私がダーツ初心者から長年愛用していて、
尚且つあなたにおすすめできるマイダーツの鉄板セッティングは

 

一番分かりやすい初心者でマイダーツの選び方
一番分かりやすい初心者でマイダーツの選び方
一番分かりやすい初心者でマイダーツの選び方

 

です。

 

これはすべてのダーツ初心者におすすめできる最強のセッティングです。

 

 

ちなみに私はダーツを始めてたった2ケ月でカウントアップ1000点を達成できましたが、根底にあるのはこのセッティングのおかげだとも思っています。

 

 

余計な所でつまづく必要もなくなるので、
このセッティングは本当にオススメですよ^^

 

ちなみにダーツショップでも初心者におすすめのマイダーツセットって感じで紹介しています。

 

あれも間違いはありませんし価格も安いので
単純に見た目で選んでも問題ありません

 

 

ただ短いシャフトとスリムフライトだけは絶対に避けてくださいね^^:

 

初心者さんには到底扱えないので::

 

↓マイダーツの購入はこちらのショップが品揃えも豊富でおすすめ♪


プロモデルで今人気のおすすめのバレル4選

 

鈴木未来モデルのジェネレーション4

鈴木未来モデルのジェネレーション4
女性で日本を代表する鈴木未来プロモデルのバレルは癖のない王道のストレートバレル。
ストレートバレルはプレイヤーを育てる」という格言もあるほどで、あらゆるダーツプレイヤーにマッチしておすすめです。

 

ザ・ミラクル ジェネレーション4

 

畦元隆成モデルのスーパーノヴァ

畦元隆成モデルのスーパーノヴァ
ダーツプロの中でも使用率が高いスタンダードタイプのバレル。
癖が無く深めのカットがグリップを支えてくれます

 

スーパーノヴァ

 

小森麻理モデルのオーレリア2

小森麻理モデルのオーレリア2
小森麻理モデルのバレルはややトルピードに近いスタンダートタイプ。
トルピードでもそこまでフロント部分が膨らんでいないスマートな形状を好むプレイヤーに人気です。

 

オーレリア2

 

大和久明彦モデルのフォール

大和久明彦モデルのフォール
ストレートタイプでカットはリング状になっており、このタイプのバレルは摩耗が少なく長年に渡って安定した変わらないグリップを提供してくれます。
デザイン性も高くモチベーションアップにも大きく繋がっておすすめです。

 

エフォール