rt16ってフライト何なの!?笑
本日念願の・・・・
念願のrt16になりました!!!!
まぁ自分の体なんで、これが一瞬だけですぐにまたrt15に落ちるとは思っています。
さすがにrt16維持はきつい!
何がきついって練習時間が笑
今は大体週5回投げてて、一回の練習時間が2時間くらい。
rt16安定させるなら週6〜7にするか、練習時間を3時間にするか・・・
でも自分の生活スタイル的にこれ以上練習時間を増やすのは無理なので、
気長に安定するまで練習します^^
んでrt16って、SAフライトって言うんですよ!知ってましたか?
大体100人に一人行けるくらいのレベルです。
AAフライトは大体50人に一人くらいの確立なのでリアルでもたまに見かけますが、
SAフライトまで行っている一般人はそうそういません笑
自分で言うなって思われるかも知れませんが、事実です。
ただダーツプロになる気はまったくなく、趣味でいいんです。
ダーツプロの世界は本当に過酷で、生半可な気持ちじゃやっていけないんですよね。
どの世界でもそうですが、ダーツプロってスポンサー付くまで自腹で全国遠征しなくちゃいけないんです。
その旅費もかかるし時間もそんな余裕ありません!
いっつもいっつも仕事休めないですからね^^:
その点ダーツバー勤務とかだと店側もいい宣伝になりますし、もの凄く協力的です。
でも自分は普通の仕事をしているのでこのままでいいんです^^
ダーツ楽しいですし、自分の事を理解して趣味と上手に付き合っていく事で人生楽しめると思っています♪
もしあなたがレーティングを上げる事に成功した場合、
もしくはすぐにでも1〜2あげたい場合、
必ず下記の記事を覚えておいたほうがいいです。
レーティングとは上げるものであって下がるものではないんですね。

ダーツをやっていて痛いやつ!
私は気の合う仲間と遊びたいときはダーツバーに行きます。仲のいい常連客も多いですし、ダーツをあまり投げなくてもとりあえずお店にいって暇つぶしをします笑基本的にお酒は一切飲まないです!お酒は大好きですがダーツをする時は飲んだ事がないです。そして一人でコッソリ練習(コソ練)をする時はネットカフェなんかでよ...ダーツが上手いと女にモテるって本当!?真相を教えます
